「脱原発デモ」カテゴリーアーカイブ

福島から 6 年かざぐるまデモ 2017 in Berlin-原発のない未来を!

2017年3月11日、福島第一原子力発電所の事故から6年目のこの日、私たちSayonara Nukes Berlinは、在独団体のAnti Atom BerlinNaturfreundeと共同で、今年もまた希望の象徴であるかざぐるまを手に、福島帰還政策の廃止や賠償金の継続を訴え、世界中の脱原発と自然エネルギーへの転換を求めてかざぐるまデモを行った。

ⒸTsukasa Yajima

集合時間を前にジャンダルメンマルクトでは、ベルリンに在住するアーティスト松崎大地さんのライブペインティングと小野史敬さんのパーカッションのパフォーマンスも。

 

NaturFreundeのウヴェ・ヒクシュ(Uwe Hiksch)さんによるはじまりの挨拶。ⒸTsukasa Yajima
福島第一原子力発電所事故被害者の武藤類子さんから欧州に寄せられた手紙で福島の近況を読み上げるSayonara Nukes Berlinの梶川ゆう。 ⒸTsukasa Yajima

この日のスピーチのいずれもが素晴らしいものであったので、その一部を和訳で紹介したい。

 

 

 

Ruiko Muto

福島第一原子力発電所の事故による被害者で三春町在住の武藤類子さんは、欧州に宛てて書かれた手紙の中で、福島県の原発事故は今も収束してはいないこと、事故のために人生を大きく変えられてしまった避難者たちが国と福島県の帰還政策によって住宅無償提供の打ち切りを強行されていること、刻一刻と避難指示が解除されていく地域には除染廃棄物が山積みされ、減容化のための焼却炉が作られていることなどを伝えた。

武藤類子さんのメッセージ和訳

ゴアレーベンからかざぐるまデモにかけつけてくれたElisabeth Hafner-Reckersさん             ⒸTsukasa Yajima

ゴアレーベンの市民グループ環境保護 Lüchow-Dannenbergの副理事長であるエリザベス・ハフナー・レッカース(Elisabeth Hafner-Reckers)さんは、私たちは福島の事故のもたらした出来事から警告を得て目を覚まし、起こりうる災難をどうしたらいいのか考えていくことができること、世界中のたくさんの人たちと一緒になって、エネルギーを産むほかの方法を取り、ライフクオリティーの高い(経済)成長を要求していくだけの心の準備のある現実主義者であると述べた。

Elisabeth Hafner-Reckers さんのスピーチ和訳

放射線テレックス(放射能、放射線および健康に関する 独立情報誌)発行者Thomas Derseeさん     ⒸTsukasa Yajima

放射線テレックスの発行者であるトーマス・デアゼー(Thomas Dersee)さんはたびたび訪れる福島で、事故後のがれきや除染などによって出る廃棄物の黒い袋が山積みになっている様子と、2016年6月末には日本の環境省が汚染土の再利用を許可しており、これらが道路や堤防作りなどの公共工事の基礎に使われることになってしまっていること、ドイツでも廃炉となった原発から解体されて出てくる放射性廃棄物のほとんどが、再利用されるか一般の家庭から出されるごみと一緒にゴミ捨て場に廃棄されていると話してくれた。

Thomas Derseeさんのスピーチ和訳

Greenpeace Energyの風力発電がかざぐるまのイメージにぴったりであると、昨年から私たちの活動を支援してくれている。広報担当のChristoph Raschさん    ⒸTsukasa Yajima

Greenpeace Energyの広報担当者であるクリストフ・ラシュ(Christoph Rasch)さんは、自然環境的にも、経済的にも、倫理的にも原子力発電にはもはや破綻が来ているにもかかわらず、我々の近隣諸国は原発ロビーのプレッシャーに屈服し、欧州諸国でまたも原発の新設が計画され欧州委員会によって許可が与えられることとなっている現実と、消費者として私たちが取り組むべきことを訴えた。

Christoph Raschさんのスピーチ

 

 

Mad World Danceとして風刺パフォーマンスを見せるベルリン在住のダンサーたち                                  ⒸTsukasa Yajima

デモ行進を終え、到着地のブランデンブルグ門前では、今年もダンサーで振付師である、BodypoetことKazuma Glen Motomura率いるMad World Dance が原発に物言えぬ市民たちをテーマに風刺パフォーマンスを見せてくれた。

 

今年も木内みどりさんから贈られた”福島を忘れないで”のバナーが思いを一つにベルリンの中心地を行進した。ⒸTsukasa Yajima

好天に恵まれるも参加者は例年より少なく、未だ収束されるには程遠い福島の事故への関心が薄れていくのを感じると同時に、私たちがこの活動に今後とも取り組んでいくことの大切さをあらためて考えさせられる年となった。

原発のない未来を求めて! ⒸTsukasa Yajima
ⒸTsukasa Yajima

この日のはじまりにライブペイントで描かれた松崎大地さんの作品を、経費とアーティストへの謝礼と引き換えに希望者にお譲りします。下記メールアドレスまで、どうぞお気軽にお問い合わせください。

sayonara-nukes-berlin[at]posteo.net

[]のatを@に変えてご送信ください。


報道:

“Für Zukunft ohne Atomanlagen!” – Sechs Jahre Fukushima: Demo gegen Atomkraft in Berlin | rbb Rundfunk Berlin-Brandenburg

Abendschau/ rbb Rundfunk Berlin-Brandenburg

Demonstration gegen Atomkraft in Berlin | evangelisch.de


Foto:

※Sayonara Nukes Berlinは、プロの写真家の方からイベント時の写真を提供していただいています。お写真を二次使用される際には、かならず撮影者にお問い合わせの上、キャプションにそれぞれの撮影者の名前をおつけください。

Tsukasa Yajima


動画:

Nobel & Frei

Mahnwache Kanzleramt


Blog:

5度目のデモ ~Kazaguruma Demo 2017~ : チーム名はファミリエ・ベア ~ハイジが記すクマ達との日々~

 

世界から原発をなくそう! かざぐるまデモ2016

今年で福島の事故から5年、チェルノブイリの事故からは30年という節目の年を迎えました。計画的に脱原発への道を歩みつつあるドイツの首都ベルリンで、去る3月19日希望の象徴であるかざぐるまを手に、事故の続く隣国の原発への不安についても訴え、”世界から原発をなくそう!” ”核エネルギーよりグリーンエネルギーを!”とベルリンの中心地で声をあげました。

1914768_10208275098138104_677617135810717975_n
集合場所のポツダマープラッツ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ベルリン滞在中の慶応大学の教授、小熊英二さん。前日はベルリンで監督のトークセッション付き「首相官邸の前で」の上映会がありました
10703823_10208275083577740_647818261022646688_n2
自作の川柳プラカードを手にするレイバーネットのメンバーらと、かざぐるまを配る姿が好評だったライプツィヒ大学東アジア学科の元教授小林敏明さん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
急な申し出にも関わらず快くトラックのOrdnerを引き受けてくれた参加者の2人

 

THE NUCLEAR WEDDING from Frank Döllinger on Vimeo.

おなじみMad World Dance の風刺劇”Nuclear Wedding”

 

昨年のかざぐるまデモで木内みどりさんからいただいた、経産省前テントひろばとおそろいの”福島を忘れるな”の横断幕を前に演説が始まりました。

1936396_10208275122978725_1452169036860560096_n2
Aktion Tschernobyl-Kinder e.V. からイリーナさん。Irina Gruschewaja, Stiftungsgründerin „Kinder von Tschernobyl“
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
SNBを代表して梶川ゆうさん

開始前にかざぐるまを配り、3月11日から4月26日にかけて開催中の Protestival 2016のパンフレットを紹介していたところ、旅行中の十代の若者の集団がかざぐるまを手に取り最終地点まで一緒にデモ行進するなど飛び入り参加が多数ありました。

1915592_10208275098418111_7557112986799279162_n2
グリーンピースのソーラードラムス隊の元気な演奏に合わせてデモ行進がスタート。Sorar Drums von Greenpeace.
936635_10208275106138304_4817763411243907275_n2
青空が広がり、春の陽気に恵まれて、ピーク時にはおよそ700の黄色い風車がくるくるとよく回った
10371411_10208275103818246_3787480892091666069_n2
集合のポツダマープラッツからフリードリヒストラッセを通り終点のブランデンブルク門へ向かう
936562_10208275134819021_5925530549679733469_n2
ドイツのデモは大きな道路を閉鎖して気持ちよく行進する
947339_10208275101098178_7112501590470766517_n2
先頭には警察車両が2台、警察官の皆さんも終始リラックスムードで私たちと一緒に歩きます。Danke!

942535_10208275100658167_4546126629588290404_n2

12049704_10208275140059152_4617065733109382833_n2
ベルリン在住のミュージシャンたち。上)Manami Nagahariさん、 下)Sub Human BrosYukata Sakamotoさん
946198_10208275137259082_3015125583799353754_n2
Bürgerinitiative Umweltschutz Lüchow-Dannenberg の理事マーティン・ドナートさんは廃棄/解体/核廃棄物委員会について。 Martin Donath, Vorstand Bürgerinitiative Umweltschutz Lüchow-Dannenberg zu Endlagerung/Rückbau/Atommüll-Kommission
1001083_10208275138939124_5260500786322986223_n2
元原発技術者であるイギリス人のピーター・スミスさんからヒンクリーポイントについて。Peter Smith, ehemaliger Atomingenieur von Hinkely Point
10330397_10208275139379135_5840048410190453598_n
IPPNWから低放射線の影響について。Jonathan Lauryn, IPPNW zu Auswirkungen der Niedrigstrahlung
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Regina Schulze von Anti Atom Berlin zu Atomkraft
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後まであたたかい日差しに恵まれたブランデンブルク門前

福島の事故は5年を経てもなお収束の兆しが見えていません。事故から30年を迎えたチェルノブイリ原発では、新たなシェルターで今からなんと100年もの間、事故を起こした4号機を石棺ごと封じ込めようとしています。

脱原発を望む市民の声を無視し、原発の再稼働に邁進する日本の現政権の狂気に対して、声を上げ続けることに疲れてしまうこともあるでしょう。しかし、例え小さくとも声をあげ続けることであなたの元にも仲間が集い、たちまち連帯の輪が広がるはずです。

みんなの声を合わせて、”世界から原発をなくそう!”

———————————————————————————

報道 :

Abendschau / rbb Rundfunk Berlin-Brandenburg http://www.rbb-online.de/abendschau/archiv/20160319_1930/nachrichten_eins.html

————————————————————————————-

Foto :

※Sayonara Nukes Berlinでは、プロの写真家の方などからイベント時の写真を提供していただいています。お写真を二次使用される際には、かならずキャプションにそれぞれの撮影者の名前をおつけください。

Tsukasa Yajima

Uwe Hiksch

Marco Gerhardt

————————————————————————————

Blog :

明日うらしま ベルリン脱原発かざぐるまデモ写真報告:Bilderbericht von KAZAGURUMA-Demo in Berlin 19.3.2016

レイバーネット 川柳プラカードが大人気!~ベルリンで「脱原発かざぐるまデモ」

ちきゅう座

ますだいっこうのあと@ベルリン  反原発かざぐるまデモ/『Uni*Form』

 

 

第600回脱原発警告行動@ベルリン首相官邸前

7月24日、福島第一原発の事故以後、ベルリン市内にある首相官邸前で、ドイツの市民団体によって毎週欠かさず行われている脱原発警告活動が600回目を迎えた。たった1時間のMahnwache(立ち続けて警告する行為)だ。

10555033_336433969854910_885114740_n

ご覧の通り首相官邸の正門前にも関わらず、警察官の姿はまったくない。

このところ、忙しく出歩くゆとりがない私ではあったが、「今いちど、わたしたちの国の現在の状況を考えてみてください。そして、日常生活のたった1時間で良いので、この警告活動にお集まりいただければと思います。」と呼びかけては、たった1時間どうにもならんわけであるまい!と人の輪に加わらせていただいた。雨脚が次第に強まり、思いのほか体を冷やしたが、途中で帰る者はひとりもなかったように思う。

終了後に、ドイツの市民団体の女性らから「来てくれてありがとう」と声をかけられ、思わず胸に熱いものを感じる。
―来てくれてありがとう―
私たちこそ、この警告活動を続けてくれてありがとう、だ。

Taz記事
http://www.taz.de/600-Mahnwache-fuer-Atomausstieg/!143072/

ご存じベルリン長期在住ジャーナリストの梶村さんによるブログ”明日うらしま”で詳しく記事をどうぞ。
http://tkajimura.blogspot.de/2014/07/600ste-antiatom-mahnwache-am-kanzleramt.html

10563471_336433979854909_300165666_n
メンバーで行っている”フクシマ勉強会”の際に出会ったアーティストのFumico Azumaさんの凜とした姿も印象的。
環境問題をコンセプトに廃品や廃材、自然素材のみで作品を作ったり、ZUZUSHIMONKEYとして同様に廃材などを用いた楽器による実験音楽的パフォーマンスも行っている。先日行われたノイケルン48への出品をはじめ、今後のベルリンでも意欲的に活動される予定だそう。R

盛りだくさんのHPをぜひ。ZUZUSHII ART LABORATORY http://zuzushiiartlaboratory.com/

7月24日 第600回FUKUSHIMA Mahnwacheのお知らせ

フクシマの事故が起きてから、毎週月・木とずっと続けられてきたベルリンの首相府前の脱原発警告デモである1時間のMahnwacheが、7月24日で第600回目を迎えます。
(Mahnwacheというのは集まって立っているだけのデモの事で、ここでは一般的なデモ)

今いちど、わたしたちの国の現在の状況を考えてみてください。そして、日常生活のたった1時間で良いので、この警告活動にお集まりいただければと思います。R

日時:7月24日木曜日 18時ー19時首相官邸正門集合

梶村さんのブログでも、この活動が詳しく紹介されています。
「明日うらしま:ベルリンから脱原発エネルギー転換最新情報/書評・コラム・警告行動600回記念予告」
http://tkajimura.blogspot.de/2014/07/blog-post_17.html

2014年5月10日エネルギーシフトを救えデモ。

DSCN0404DSCN0421

5月10日、ベルリンで「エネルギー転換」を救うデモがあり、約12000人(主催者発表)が参加しました。このデモは水上デモからはじまりました。120槽のボート、カヌー、いかだがベルリン中央駅近くのフンボルト港から出発し、連邦議事堂、議員会館付近を流れるシュプレー川を行き来しました。

DSCN0434

ボートやカヌー、いかだには「ENERGIEWENDE JETZT!(今すぐエネルギー転換)」「Ökostrom-Ausbau(エコ電気の拡充を」「Fukushima ist überall. AKWs jetzt abschalten(フクシマはどこでも起きる、原発は今すぐやめよう)」 「Sonne und Wind statt Kohle und Atom(太陽と風が石炭と原子力の代わりになる)」など、原子力や石炭による発電ではなく、再生可能エネルギーへの転換を求める横断幕やプラカードがかかげられ、観光客、通行人に水上から訴えていました。

DSCN0450
メルケル首相とガブリエル・エネルギー相(SPD)に扮した人が「MIT UNS IN DEN UNTERGANG!(わたしたちと沈もう)」の文字を背景に握手をしたり、手を振ったりするパフォーマンスを見せるボートもありました。

DSCN0438
ふたりが棒を持ってボートを叩き壊すパフォーマンスも。今回のデモのテーマは「Energiewende nicht kentern lassen(エネルギー転換を沈ませるな)」ということなので、ふたりに任せていると船(エネルギー転換)が沈んでしまうと皮肉るものだったのです。

水上デモが終盤に近づくに連れ、橋の上に人が集まってきました。一人が「Atomkraft?(原子力)」と問いかけると「Nein!(いらない)」と参加者からの声が返ってきます。「Kohl?(石炭)」「Nein!」そして、「Energiewende?(エネルギー転換)」「Ja!(そうだ)」の声が。そのかけ声が出発の合図だったのか、橋の上にいっぱいになった人たちが今度は路上デモを開始。首相府、議員会館、連邦議会、ブランデンブルク門の前を通り、CDUの本部まで歩いていきました。一緒になって歩いていると、さまざまな団体が参加しているのがわかりました。そして、ニュルンベルク、ライプチヒ、ハンブルクなどドイツ各地から参加していました。

DSCN0458 DSCN0460
国会議事堂前にて。

参加者はそれぞれの主催団体が用意したものや自分で作ったプラカードや旗、横断幕を持ちながら歩いていました。天然ガスについて「Biogas:Wir können immer(天然ガス:わたしたちはいつでもできる)」「Biogas:Wir Sichern Die Enegieversorgun(天然ガス:わたしたちはエネルギー供給を保証する」などと書かれたものも。「KEINE WINDFLAUTE(無風はない)」の旗はまさしく風になびいていました。マイクを通し、「みんなで力を合わせればできないことはない」と歌を歌うように何度か繰り返す若い女性の声が印象的でした。(文責Yuki)

DSC02384
昨年11月のエネルギーシフトを救えデモでも見かけたプルトニウムの注射を持った死神。

DSC02405
デモ行進後、会場をメルケル率いるドイツキリスト教民主同盟本部(CDU Bundesparteizentrale)前に移して。日本で言えば、自民党本部のほんとうに目の前で1万人規模のデモを行うという事。そして原発を廃炉と決めても、さらに温暖化に影響を与える石炭もやめろと声をあげる市民たち。何処か日本と違わないだろうか。ベルリンは世界の先進国の都会の中でも自然が多いと有名な都市である。そして全てとは云えないが、この国の人々は、日頃から本当によく環境や人間以外の生き物について考えている。

環境保護団体をはじめ緑の党や左派党の設ける各ブースも賑わった。最終地点に到着後、ビールを振る舞うトラックも。この日は、都合により子どもたちと一緒に最終地点のこちらの会場前から参加したのだが、子どもたちは、軽食をもらったり、ビーチボールや風車をもらって楽しんだ。

DSC02388
この日はベルリン生まれの人気アーティストSEEEDがライブをするとあってか、中高生をはじめとする若者の姿がいつもに増して目立った。以前、ベルリン市内の高校で行った討論会にて、現地高校生らからこういう発言があった。「僕たちはよくFacebookやSMSで○○デモ行こうぜ、と誘い合うが、日本の高校生たちはどうだ?」その時、日本から来ていた高校生8人は互いに顔を見合わせ首を横に振ったが、この日の人気のアーティストの出演に関わらず、ここでは中高生も自発的に政治活動に関心を寄せて参加する。南ドイツで行われた大規模な高校生の立ち上げたデモもまだ記憶に新しい。

SEEEDがベルリンについて歌っているベルリン映像満載のPVで、ベルリンの景色をどうぞ。

DSC02389
ついでと云ってはなんだが、メルケル首相の選挙のプラカードに悪戯する人続出。無論こうした行為は日本同様に罰せられるが、選挙のプラカードに悪戯されるのはこちらでは日常茶飯事。地区によっては落書きのないプラカートを探す方が難しいかもしれない。我が家の周辺でもCDUのプラカートには軒並み、悪戯が。こちらの微笑むメルケル首相のプラカートにある「Gemeinsam erfolgreich in Europa(ヨーロッパで一緒に成功)」を、「einsam erforgreich in Europa(ヨーロッパでひとりで成功)」なんて皮肉な言葉遊びも良く見かける。(文責R)

かざぐるま@金曜デモ!

日本に一時帰国した先日、国会議事堂周辺で続けられている金曜デモにと経産省前の脱原発テント村にかざぐるまを持って行ってきました。強い風に雨がちらつく悪天候の中、原発のない日本にするため、地道に声を上げ続けている人たちがいました。

そして、夕闇に静かにそびえる国会議事堂。2014-04-04 18.45.45

反対の声をひたすら「無反応」でかわして人々の気力が萎えて消えるのを待ち、不都合な真実を包み隠したり情報を操作して人々の不安や疑問を巧みにうやむやにさせる戦法を取っているような政府と原子力ムラ、民意を無視しつづけるこの国のリーダーたちを象徴しているように見えました。

福島原発事故が起きた直後、ドイツ全国で反原発運動がさらに広がり、これまで原発推進であった政府は、その政策を大転換させ、2022年までにすべての原発をなくすことを決定しました。原発がはらむ危険性は、高度な技術を持っても手に負えないことを福島の原発事故が証明したことも大きな理由ですが、高まる反対の声をドイツ政府に受け止めさせた市民の力も大きかったと思います。そして、それに対して政府がきちんとアクションを起こしたわけです。

国会議事堂や官邸前などいくつかの場所で展開されている金曜デモは、最近参加者が減少しているとのこと。

しかし、そこで断念せずNOと言い続けてほしいと、未来の大人の子どもたちの叫びが私には聞こえるようです。

もはや日本の問題だけではない日本の原発問題。

次なる世代に安全な未来を残すべく、NOと言い続けることが、今を生きる大人の責任だと思いませんか。

 

 

2014-04-04 18.49.53 2014-04-04 18.42.20

Link: 原発いらない女たちのテントひろば http://fukusimatotomoni.blog.fc2.com/

Nuklear free future! @プラハ

IMG_1892

小生はこのサイトの(一応)管理人をやっておるものであります。

なのですが、実は、昨年秋より、ベルリンを一年間の予定で留守にして、現在はチェコ共和国はプラハに居を構えております。昨年のSayonara-Nukes-Berlinの立ち上げに参加して以来、なにかとその活動を間近でみてきたものですが、今現在は活動からはお暇をいただいております。なので、3月8日のデモの日はプラハより出れず、昨年とは比べ物にならない規模になった模様の風車デモの様子をネットでホゾを噛んでみていた次第でありました。

ところで、当地プラハもとい現在二つの原発6つの原子炉が稼働中チェコ共和国では、隣国ドイツのように、目立った反原発反対デモや集会もなく、あたかも3月11日はプラハにいる限りでは、それも、もはや過去のこととも受け取れるような雰囲気ではありましたが、それでも、当地のカレル大学の学生たちの中にも、なにかフラッシュモブ的な反原発アクションを、というグループがあり、先週の金曜日、彼らとその小さなアクションを敢行してきました。 続きを読む Nuklear free future! @プラハ

ブラウンシュバイクの3・11祈念式に参加して

ブラウンシュバイク市の福島3・11祈念式に参加して

3月8日にベルリンの反原発デモを一緒に行ったSchacht Konrad(コンラート立坑)の招待で3月10日にブラウンシュバイク市の福島3・11祈念式に参加してきました。ベルリンの準備グループに加わっていたユリアーネのお父さんのペーター・ディッケル氏がベルリンに用事(ドイツ環境大臣との会合)で来ていたので、彼の車に乗せてもらってブラウンシュバイク市に行きました。そのペーターさんは筋金入りの活動家で、すでに反原発運動を35年も続けて来ているそうで、シャハト・コンラート運動の中心人物です。シャハト・コンラートは100年以上前から1970年代まで鉄鉱石を掘り出す鉱山でした。非常に乾燥した鉱山ということで、連邦政府がドイツの核廃棄物の最終処分場の候補地として指名し,75年から調査が始まりました。その時からディッケル氏は反対運動に主体的にコミットしています。

ドライブの途中に核廃棄物処分地のMorsleben(旧東独)とSchacht Asseを外から見学しました。Morslebenは塩山として使われた後、東独時代に核廃棄物処分地として指定され、統一後は連邦政府に引き継がれました。住民は現在反対運動を起こしています。ベルリンから同乗したのが運動の代表を務めているフックスさんでした。Schacht Asseは同地から10キロぐらい離れた旧西ドイツ側にあるやはり元塩山で、1995年から2004年の間に16100樽の核廃棄物が運び込まれました。ところが地下水が流れ込み、金属製の樽を浸食し始めたのです。ディッケル氏によれば、鉱山の現場の人たちはその危険を指摘していたそうです。そこで2008年に運び込みがストップされ、最終的に取り出すことになりました。しかしウランが25キロ、危険なプルトニウムが6キロなども入っていて、どのように取り出すか、現在議論されています。3月初めにヘンドリックス環境大臣(Barbara Hendriks,SPD)がここを訪れ、正直言ってどう、またいつ運び出せるか分からないと途方に暮れている様子が報道されました。ちょうどそのニュースを見た記憶があったので、余計にInfo-Hausで展示されていた半壊した樽の写真が印象深かったです。次にSchacht Konradを見学しました。ここにはまだ廃棄物は運び込まれていないそうです。地域の人の反対が強いからだそうです。ディッケル氏の話では、福島の事故の後,地域の人たちによるキャンドル記念連帯の夕べには2万8千人が蝋燭を手に沿道に並んだそうです。素晴らしく感動的なシーンだと言っていました。

5時半頃にやっとブラウンシュバイクの市庁舎前の広場に到着しました。すでに50人以上の人が三々五々と立って、集会が始まるのを待っていました。反原発のポスターやフライヤーなどを並べたテーブルもありました。司会役のマリアさんが挨拶に来ました。僕がトップバッターだとのこと。夕方6時過ぎに150人ほどが集まり、祈念式が始まりました。僕は用意したドイツ語原稿を読み上げました。後から話した皆さんのようにフリーに感情込めて演説を打つのはドイツ語では無理です。福島をめぐる日本の現状を報告しました。そして、みなさんの連帯をこれからも必要としているという言葉で結びました。

ドイツ語演説全文Rede an der Schacht Konrad

映像でご覧になりたい方は:

その後4人(ペーターさんも)の話が続き、1時間ほどで式を終えました。みなさん本当に息の長い運動をして来ているなという印象を強く感じました。

7時過ぎに市庁舎内の政党議員室(彼らの市民連合による政党)で10人ほどの参加者に質問に答える形で日本の現状について多少詳しい話をしました。原発からの撤退はもちろん重要だが、まず汚染区域から子どものいる家族を優先して移住させるべき方向に運動の目的を決めるべきだと述べました。それと汚染水問題も含めて福島の問題解決がまったく宛にならない東電の手に握られているのが大きなジレンマだということを強調しました。

帰宅は最終電車に何とか間に合いました。

最後にディッケル氏から『Atommüll(核のゴミ)』という270頁にもなる本を頂きました。昨年の8月に行われた全国の活動家による「核のゴミ会議」で発表されたデーターをまとめた本です。10日の朝ヘンドリックスドイツ環境大臣に渡したところ、ドイツの90か所の処分場をすべて網羅したこのような資料がほしかったのだと誉められたそうです。本来なら金もマンパワーもある環境省が作成すべきなのだと彼は半分怒っていました。これをみてもいかにドイツの反原発運動と環境運動が大きな勢力になっているかが分かります。日本の反原発運動も原子力村がごまかせないようなデーターを集め,突きつけられるように早くなりたいものです。

福澤

かざぐるまデモ2014 “Kazaguruma-Demo 2014” gegen Atomkraft in Berlin

_TY147632

3月8日、初夏を思わせる陽気と快晴に恵まれたこの日、日本の福島から始まるさようなら原発集会に連帯するため、ベルリンでも反原発デモを行った。このデモの前日7日には、ベルリンで生活する多くの著名人、政治家、環境保護団体らの賛同署名を受け、現地の反原発団体アンチ・アトム・ベルリンと共同で在独日本大使館へ安倍首相宛の公開書簡を提出した。

書簡と賛同署名者についての詳細はこちらのページで

http://snbblog.sundayresearch.eu/?p=855

今年はドイツの反原発・環境保護団体ら、Anti-Atom Berlin(アンチアトムベルリン)Arbeitsgemeinschaft Schacht KONRAD e.V.(シャハトコンラート)NaturFreunde Berlin e.V.(ナトゥアフロインデ) の協力によって、核のない未来への希望を黄色い風車に託し、ベルリンでの反原発集会を”かざぐるまデモ”と名付けて呼びかけた結果、1000人もの市民が集結し(報道関係者調べ)、ブランデンブルグ門前を黄色く染めた。

Anti Atom Berlin を代表してレギーナさんの演説 (和訳:梶川ゆう)

Mad World Danceによるオリンピック風刺劇。

_TY239422思い思いのプラカードや風車を手に集まった市民からは、福島第一原子力発電所の事故から3年という月日を経ても現状に関心を持って、なんとかしたいという思いが伝わった。

_TY238622
〝Wer denkt an meine zukunft?″ ―誰が私の未来を考えてくれるの―

 

_TY146072
風車を片手に防護服を着てスケートボードで行進する子ども
_TY239522
一輪車にまたがり核廃棄物をイメージしたドラム缶を運ぶ子どもたち

 

DSC022502

 

 

 

 

防護服をまとった子どもたちのプラカードには痛烈な皮肉が。

2 Dinge waren schon immer Klar:
2つの物事はずっと明確だった
1.Atomkraft ist sicher und
1.原発は安全で
2.Die Erde ist eine Scheibe
2.地球は平らである

 

_TY146582ポツダマー広場にて、訪独中の医師で、岐阜大学医学部放射線医学講座の助教授を経て、退任後に岐阜環境医学研究所・座禅洞診療所を開設し、自ら所長を務める松井英介さんが演説してくれました。著書に、「見えない恐怖 放射線内部被曝」、共著に「放射線被ばくから 子どもたちを守る」ほか多数。

松井英介先生演説全文

原発反対!と声をふるってあげ続けてくれたベルリン在住のミュージシャン、長針真奈美さん。

 

 

いつも私たちの活動にイラストを提供してくれるベルリン在住アーティストのChuuさんも、お手製の”かざぐるまめがね”で参加。デモの2日前には、現地新聞のtaz(Die Tageszeitung)に彼のイラストと共にデモを予告する記事が大きく掲載されました。

_TY151002
〝希望のかざぐるま″運動を拡げていきたい

2014年3月8日かざぐるまデモビデオ

————————————————————————————-

報道先リンクまとめ:

rbb(ベルリン・ブランデンブルク放送) http://www.rbb-online.de/abendschau/archiv/20140308_1930/nachrichten-eins.html

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140309/k10015828031000.html

時事通信 かざぐるまデモ http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014030800377

公開書簡 ―原発の再稼働・新設断念を 安倍首相に公開書簡 ドイツ  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014030700932&g=soc

共同通信 http://www.sankei.com/world/news/140309/wor1403090027-n1.html

ゲンダイ ―ドイツの脱原発団体 安倍首相に公開書簡 ビム・ベンダース監督ら~(2014/3/8)

週刊金曜日 -NGOが安倍首相宛ての公開書簡も提出 ドイツでも多数の脱原発デモ(2014/3/21)

taz (Die Tageszeitung) 他

————————————————————————————-

関連リンク:

さようなら原発1000万人アクション

―ベルリンで風車デモ、安倍総理大臣宛の公開書簡を提出(http://sayonara-nukes.org/2014/03/letterberlin/

緑の1kwh

―ベルリンから未来に向けた「かざぐるまデモ」 http://midori1kwh.de/2014/03/09/5047

フリージャーナリスト梶村太一郎さんのHP

―フクシマ3周年ベルリンの反原発抗議デモの写真報告 http://tkajimura.blogspot.de/2014/03/foto-bericht-demo-in-berlin-am.html

―フクシマ3周年、ベルリンから安倍首相への公開書簡全文 http://tkajimura.blogspot.co.uk/2014/03/3jahrestag-von-fukushimaoffener-brief.html

————————————————————————————-

写真提供:矢嶋宰

風刺劇映像提供:Frank Doellinger (B-Boy Rain)

デモ映像提供:Sigrid Oberer