かざぐるまをめぐる冒険。その②

[:ja]来る2014年3月8日、日本の福島から首都圏に向けて開催されるさようなら原発集会に合わせ、ベルリンでも同日8日〝原子力に頼らない安全な未来を目指して、希望の風車を回そう!″との呼びかけで、風車をテーマに反原発デモが行われます。ベルリンで活躍する3つの反原発、環境保護団体らの共同開催が決まりました。デモの詳細は近日発表します。

さっそく新たなアイデアをいただいたので、八重の風車に挑戦!

DSC02064

・用意するものは、同じサイズの四角形の紙2枚
・持ち手になる棒
・幅1㎜、13㎝程度の長さに切った針金
・羽根と風車の羽根の接続部分2~3点

接続部分には様々なアイデアがありますが、前回同様、環境への配慮からプラスティックを極力避ける方向で、ストローは除外。ご自宅にある半端なボタンやビーズ、ストローに形状を似せ2㎝辺の紙を丸めた筒でも試してみました。

DSC02084
用紙のサイズは参考まで。黒い線の通りにハサミで切込みを入れる。点はあとで針金を通す穴になるので印をつけておく。

DSC02087

左手の紙を下に、切込みに合わせて重ね合わせる。
今回も持ち手はリサイクルの割り箸を使用。割り箸に針金をかける。

DSC02073
ペンチで針金をしっかりと巻き付ける。この作業、小さなお子様にはちょっと難しい。

DSC02091
重ねた紙を裏返し、中心点から針金を差し込む。この時に接続部を一点使用。

DSC02094
表に出た針金にも、接続部。

DSC02093
羽根の先端部につけた印にならって、順に針金を通していく。

DSC02095
最後に、ボタンやビーズ等を通し、針金が抜けないよう先端を丸くねじって止める。

DSC02098
完成!

DSC02103
今回は複雑な工程をお見せする関係で、みなさんにわかりやすいよう色紙を使用しましたが、リサイクルの広告、新聞紙など、身近にあるものでぜひ試してみてください。R

—————————————————————————————–
風車をめぐる冒険。その① http://sayonara-nukes-berlin.org/?p=507[:]

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です